応援していた再生の道、議席無し😭でした💦
チームみらいは一議席ゲットでした🎊
再生の道、誰か一人位は受かるのでは、、と思ってたので、結構ショックを受けました😭
唯一選挙演説をちゃんと見に行けた吉田綾さんは、なんとお子さんがダウン症だったのですね。
選挙が終わってから知りました💦
演説では、自分のお子様のお話はしてなかった気がしました💦
障害児をお持ちのママだったんですね😭
政治家になって教育や少子化問題に取り組もうとされていてすごいです✨✨
吉田さんの小さくて、温かい手の温もりを忘れません😭
(握手しました)🤝
選挙の結果については色々YouTube見て、考察を聞いたりして、
(選挙前も見てました)
中田あっちゃんの解説や元ジョーカー議員さんの解説で結構納得しました😭
職場では政治宗教の話しは厳禁❌と言いますので、毎日毎日選挙のYouTube見てましたが、全く話し出来ず😭
つまらなかったけど仕方ない💦
それにしても、選挙って奥深いなぁと、考えさせられました。
深過ぎて全然分かってないとは思うんですけど🥲
でも、今回の国民民主党と参政党の躍進は歴史に残る選挙となったという事は感じました。
うーん、なんか無力感が残ってしまって、あまり元気になれません😭
暑いからもあるのかな💦
岡田斗司夫さんが言っていた、国民が選挙に興味を持つのは、景気や国に不満があるからですよ、
国が調子が良ければ、国民は政治の事なんて気にしないものですよ、
だから、投票率が上がるのは良い事な訳ではない(それだけ国民が苦しいという事)
というお話を思い出しました。
(ザックリそんな感じのお話)
いや、本当そうだなと思って😅
私が20歳だった頃、世界は2000年🌍到来でミレニアム✨で浮かれに浮かれでたんですよね〜😂
政治なんて、選挙なんて、本当頭に無かったです。
(選挙なんて親が行くもんでしょ?みたいな)
日本はバブル弾けた後でしたけど、世界の中ではトヨタ最強‼️みたいな感じで、日本は経済的にも安全さ、綺麗さでも最強‼️
みたいな感じだったんですよね🌏
今年、18歳になる長男が選挙の事気にして、どの政党が良いかとか話してましたからね😱
(国民民主党と参政党と立憲民主党のショート動画見たそうです)
国の行き先が暗いから心配しないといけない状況なんでしょうね😭
私もYouTube見過ぎてなんかこの先の日本が心配だし。
まぁ〜でも、個人では何も出来ないので🌍
健康に気をつけて、元気に働き続ける事、子供達を社会に送り出す事が、今の私の勤めですね😅💦
コメント